Excelで日付を入力したら、自動的に和暦の年月に変換する脳筋じみたやり方です。
まず、A1セルに「2023/3/20」があるとして、こいつをターゲットにします。
純粋に和暦にするなら以下の関数を使用。
DATESTRING(TEXT(A1,”yyyy年m月d日”))
で、ここから日を削って
LEFT(A1,LEN(A1)-3)
上記の超基本的な関数を使って、これを応用すると
LEFT(DATESTRING(TEXT(A1,”yyyy年m月d日”)),LEN(DATESTRING(TEXT(A1,”yyyy年m月d日”)))-3)
こうすれば一応「令和05年03月」と自動的に変換されます。
関数を見れば分かる通り結構な脳筋なので、もっといいやり方が知りたいこの頃でした。
コメント